【ふるさと納税】Qdr-01 四万十の栗ようかんセットの商品画像はコチラ!
↑ ↑ ↑ 【ふるさと納税】Qdr-01 四万十の栗ようかんセット(高知県四万十町の人気スイーツ返礼品)の画像をタップすると、【ふるさと納税】Qdr-01 四万十の栗ようかんセットの他の画像や月日時点の寄付金額・還元率・在庫情報などがチェックできます!!!
返礼品の概要や人気の理由などはこの下↓↓でチェックできます!!
※【ふるさと納税】Qdr-01 四万十の栗ようかんセット(高知県四万十町の人気スイーツ)の商品画像は楽天ふるさと納税様より提供いただいています。
【ふるさと納税】Qdr-01 四万十の栗ようかんセットの概要
人気返礼品名 | 【ふるさと納税】Qdr-01 四万十の栗ようかんセット |
---|---|
返礼品の画像 |
![]() |
自治体名 | 高知県四万十町 |
オススメポイント | 四万十のおばちゃん達が手づくりで生産するこだわりの栗ようかんと、実は茶どころ四万十の茶葉をつかい自家発酵で作られたしまんと紅茶、焙煎した香ばしい香りのほうじ茶の3種類をセットにしました。 商品説明名称・栗ようかん・紅茶 ・ほうじ茶原材料名 ・栗ようかん:栗、生餡、寒天、砂糖、水あめ、塩 内容量清流栗庵の栗ようかん(120g)×2本しまんと紅茶(30g)×1袋 しまんとほうじ茶(50g)×1袋 賞味期限別途商品ラベルに記載保存方法 直射日光を避け、常温で保存してください。製造者清流栗庵高知県高岡郡四万十市井崎352 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。四万十の栗ようかんセット四万十のおばちゃん達が手づくりで生産するこだわりの栗ようかんと実は茶どころ四万十の茶葉をつかい自家発酵で作られたしまんと紅茶、焙煎した香ばしい香りのほうじ茶の3種類をセットにしました。四万十は知られざる栗の産地しまんと地栗は水はけのよい傾斜地で生産されています。美味しさの秘密は昼と夜の気温差。昼夜の大きな気温差は、栗の甘さをのせる上で大変重要な要素になります。大粒でしっかりと甘みを蓄えたしまんと地栗しまんと地栗は、平均的な栗のおよそ5割増しの大きさ。その弾けんばかりに丸々と太った栗にはたっぷりと身が詰り、一般平均が20g前後のところ、2016年は最高で72gのしまんと地栗が収穫されました。年々と大きさを増しています。素材はすべて四万十産、こだわりの栗ようかん使用している原材料はすべて四万十川中流域にある十和地区でとれたものを使用しています。添加物や保存料をつかわないこだわりのようかんです。40年の月日を経て復活した四万十の地紅茶四万十では1970年頃まで紅茶がつくられていましたが、当時の風潮は緑茶が人気で、時代の流れにしたがって四万十での紅茶作りはストップしてしまいました。そのようななかで紅茶を復活させる取り組みが始まり、2007年に誕生したのが「しまんと紅茶」です。爽やかな香りとともに、お茶本来の深みを残し、パンチの効いた仕上がりになっています。その年にとれた一番茶のみをつかったほうじ茶しまんとほうじ茶は焙煎した独特の香ばしさが特徴。あっさりとした口当たりをお楽しみいただけます。運動の後や、カフェインが少ないので寝る前にもオススメの一品です。 |
寄付金額と還元率 | -円(-%還元) ※ 月 日時点の最新寄付金額や還元率・在庫情報は ↓ ↓ ↓ |
あす楽対応状況 | あす楽翌日配送不可 |
口コミ件数 | 0件(ふるさと納税楽天) |
口コミ平均点 | 0.00 (5点満点中 ふるさと納税楽天) |
ふるさと納税返礼品ジャンル | スイーツ |
このほかの返礼品一覧 | 高知県四万十町のふるさと納税 スイーツまとめ |
※商品情報は2020/12/01現在の情報です。